代表挨拶
株式会社双歩会 代表取締役 西山 未姫

株式会社 双歩会 代表取締役の西山と申します。 株式会社 双歩会は「ご利用者とご家族、そしてスタッフや地域全体がともに手を携え、ともに 歩む社会を創りたい」という想いを込めて平成 26 年 2 月 28 日に設立致しました。
起業前は病院・高齢者施設の作業療法士として 10 年以上勤務し、2 つの部門(リハビリテーション 科、作業療法科)の立ち上げを行って参りました。
しかし、医療や介護の現場で高齢者への虐待やハラスメントなど、あるまじき行為に直面し、高齢者 が社会的弱者とならざるを得ない状況、またそのような事実から目を伏せ、都合の悪いことは公にせず 事務的な再発防止対策で処理される組織体制に大変ショックを受けました。
そこで感じたことは組織が健全でなければ、患者様やご利用者に健全に過ごして頂くことはできない ということ、そして組織を健全に保つためには組織で力を持つ人間が常に自浄作用を発揮し、互いを尊重 し慮る気持ちを忘れずに組織運営をする必要があるということでした(当時の私には力がなかったのです)。
そんな時、自身も大病を患い、「これからの人生をどう生きるのか?」ということを考え、「子ども達に誇れる仕事をしたい」「誰もが気持ち良く、安心して笑顔で過ごせる場所を創りたい」 そんな想いで起業を決意しました。
弊社が運営する機能訓練特化型デイサービスLEAF の名称は
・Life area support (地域生活支援)
・Even connection (対等な関係の重視)
・Active rehabilitation (積極的な心身機能向上)
・Free play for everything (すべての人に心身の自由を)
という、弊社の理念が込められています。
高齢者は決して社会的弱者ではなく、これまで我々が歩む道を切り開いでくださった先駆者であり、 激動の時代を生き抜いてこられた人生の先輩方です。
私たちは、「尊敬する心」と「感謝の気持ち」、そして「その人らしさ」を何より大切にしています。
また、同様に在宅でご両親やご家族の介護をされているご家族に対しては、誰か一人が抱え込み大変な思いをして介護で限界を迎えてしまう前に介護保険適応可否に関わらず、使えるサービスは使って頂きたいと考えています。
身体的にも精神的にも経済的にも「在宅介護」は簡単なものではありません。しかしながら、永久に続くものでもありません。限られた在宅での時間をご両親やご家族とより良くお過ごし頂くために、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。弊社サービスに限らず、ご予算やご希望に応じたご提案やご支援をさせて頂きます。
「私たちだからできることは何か?また、私たちにしかできないことは何か?」常に自問自答しながら創業時の想いを忘れることなく、これからも更に質の高い介護サービスのを追求し、妥協なくブラッシュアップを重ねて参ります。
至らぬ点も多々ございますが、Leaf 関係者の皆さま、地域の皆さまからのご指導ご鞭撻を賜りながら今後ともスタッフ一同励みたいと考えておりますので、今後ともご支援いただきますよう宜しくお願い申し上げ ます。

会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社双歩会 |
所在地 | 〒768-0023 香川県観音寺市古川町157番地5 |
電話番号 | 0875-23-7677 |
FAX番号 | 0875-23-7688 |
代表者 | 代表取締役 西山 美紀 |
設立年月日 | 平成26年2月28日 |
資本金 | 3,000,000 |
従業員数 | 5名 |
業務内容 | 地域密着型通所介護、介護予防事業、保険外高齢者支援事業 |
沿革
2014年02月 | 株式会社 双歩会設立 |
2014年07月 | 機能訓練特化型デイサービスセンター LEAF開設 |
2019年03月 | Health care studio LEAF開設 |
2020年01月 | Private care LEAF開設 |
2023年04月 | 観音寺市植田町 新店舗へ移転 |